群馬県にお住まいのひとり親家庭のお母さん・お父さんへ

ひとりでがんばりすぎないで

一緒に考えてみませんか

群馬県母子会は、ひとり親家庭のお母さん、お父さんがひとりで悩むことなく
笑顔で安心して暮らせるようさまざまな活動をしています

群馬県母子会は、ひとり親家庭のお母さん、お父さんがひとりで悩むことなく、笑顔で安心して暮らせるようさまざまな活動をしています

友だち追加

ひとり親家庭で
がんばっている方へ

子育ても仕事も家事もひとりでこなして
「しんどいな」って思っても
なかなか休めないお母さん、お父さん・・・
ほんとうにお疲れさまです

でも、いつも完璧じゃなくていい
困ったときには、頼ってほしい
どうしたらいいか、一緒に考えて
一人ひとりに合った支援の情報を
お伝えしていきます

ひとり親家庭で
がんばっている方へ

子育ても仕事も家事もひとりでこなして
「しんどいな」って思っても
なかなか休めないお母さん、お父さん・・・
ほんとうにお疲れさまです

でも、いつも完璧じゃなくていい
困ったときには、頼ってほしい
どうしたらいいか、一緒に考えて
一人ひとりに合った支援の情報を
お伝えしていきます

困っていることはありませんか

🎤会員限定企画・今すぐの入会でもOK★ 【(株)コシダカ様プレゼンツ】カラオケまねきねこ招待券をプレゼント!

親子で思いっきり楽しい時間を過ごしてもらいたい!
株式会社コシダカ様のご厚意により、『カラオケまねきねこ』を利用できる招待券をプレゼントいたします。
ぜひ、お出かけください(^^♪
会員の方限定ですが、新たに入会いただいた方も対象となります!入会希望の方はこちら

対象者:ひとり親家庭の親1名 と18歳以下のお子様(最大4名まで)
    ※R5.3.31現在18歳の方は4月以降も利用いただけます
利用期間:2023年3月1日(水)~2023年8月31日(木) (各月1回利用可能)
利用内容:2時間分の室料と人数分のドリンクバーが無料
利用可能店舗:群馬県内と周辺のカラオケまねきねこ店舗(一部県外も利用可能)
応募締切:第1回締切/3月10日(金)(受付確認後、随時郵送します)
     第2回締切/4月10日(月)
     第3回締切/5月10日(水)
・3月11日以降、各回締め切り日までに受け付けたものについて、月1回まとめて招待券を郵送します。
(お急ぎの場合等で県母子会まで取りに来られる方は随時お渡しが可能です)
【お渡し可能時間】平日9:00~17:00、土日・祝日を除く
・応募は1家庭1回限りとします。お送りする招待券1枚で招待券が到着して以降8月まで各月1回ご利用いただけます。

利用方法など詳しくはチラシをご覧ください。           

〈申込方法〉
専用メールフォームにて、お申込みください。県母子会から、いただいた住所あてに招待券を発送します。(住所氏名等の情報は(株)コシダカ様に提供することはありません)
招待券プレゼント専用メールフォームはこちらから→https://forms.gle/4Yzs9bWLJB5pSrw36
〈お問い合わせ〉県母子会事務局 TEL:027-255-6636

🍀《ひとり親家庭支援奨学金制度》2023年度奨学生募集 

本日、全国母子寡婦福祉団体協議会(全母子協)のホームページに、2023年度の募集要項、申請書等の資料が掲載されました。

【応募締切】4月27日(木)群馬県母子会必着 【問合せ先】群馬県母子会(TEL:027-255-6636)  

 各種書類は全母子協ホームページからダウンロードできます。ご自宅で印刷できない場合には、コンビニ等で印刷してください。   申請書は必ず2023年度の用紙を使用し、ボールペン等手 書きで記入して下さい。 ▼詳細は全母子協ホームページ「2023年度の申請手続きはこちら」をご覧ください。 http://www.zenbo.org/

☃《親子スキー教室》終了しました

県内各地から33名の方にご参加いただきました。混雑もなく、天候にも恵まれ最高のスキー日和でした。県庁スキークラブの皆様にはマンツーマンに近い状態で丁寧に教えていただき、1日でかなり上達でき、参加者皆様からは楽しかったとのお声をいただきました。来年も是非!!

ちらしはこちらから

🍀《情報提供》2023年4月、高校・高専等入学予定のお子さんをお持ちのひとり親家庭の方へ

2023年度「コープぐんま奨学生」募集のご案内
【募集人数】
 10名 程度
【対象者】
  県内在住のひとり親家庭等で、2023年4月に高校、高等専門学校等に入学する新1年生
【奨学金】
 月額1万円、3年間給付,返済不要
【応募方法】
 2月1日以降、コープぐんまのHPから必要書類をダウンロードしてご応募ください。
【応募期限】
 4月7日(金)
【その他】
 コープぐんまの組合員でなくても応募できますが、奨学生に採用された場合には加入していただく必要があります(出資金1,000円要

▼添付書類など詳しくはこちらをご覧ください <コープぐんまのHP>  https://sustainability.coopdeli.coop/sustainability/news/2023/01/2023.html

😀《2023年4月に新入学予定のお子さんのいらっしゃるひとり親家庭のみなさまへ》

認定NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむでは、コロナ禍により困窮するひとり親家庭の新入学のお子さん(小学校、中学校、高等学校等、大学・専門学校等)に支援金をお渡しする事業を実施しています。詳細はしんぐるまざあず・ふぉーらむ応募要領をご覧ください。応募前にまず、「エントリー番号」を取得する必要があり、「エントリー番号」の取得者が募集定員に達し次第締め切りとなってしまいますので、お早目に応募要領を確認していただくことをお勧めします。

新入学お祝い金 応募要領〈2023年4月入学者対象〉 – しんぐるまざあず・ふぉーらむ (single-mama.com)

🚌《相模湖プレジャーフォレストバスツアー》終了しました

県内各地から24名の方にご参加いただきました。 BBQ食べ放題の後、それぞれがアスレチックや遊園地そして関東三大イルミネーションとも言われている相模湖イルミリオンを楽しみました。今年は人気のキャラクター「すみっコぐらし」とのコラボレーションで更に見どころ満載でした。

🎁【情報提供】「冬休み 子どもの食 応援ボックス」

受付開始のお知らせ

セーブ・ザ・チルドレンでは、子どもたちの食の状況の改善を目的として、経済的に困難な状況にある家庭を対象に「冬休み 子どもの食 応援ボックス」を提供下さいます。
(詳しくはこちら→ https://bit.ly/3VZRFh6)

※申込にはいくつかの条件がありますので、申込要項をよくご覧の上、オンラインフォームからお申し込みください。 なお、申込が多い場合は抽選となります。

【受付期間】2022年10月31日(月)午前10:00~11月10日(木)午前11:00

【申込フォーム】
https://bit.ly/3f4AMB9

【問合せ先】 
公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 国内事業部 食の応援ボックス当 
問い合わせフォーム: https://bit.ly/3TIlvVo

⚽緊急告知⚽ザスパクサツ群馬ホーム戦10/16(日)最終節ご招待!!

ザスパクサツ群馬様からご招待がありました!!
ご希望の方は下記により、お申し込みください。
★受付期間  10/15(土)23:59まで
★申し込み方法 下記のメールアドレスに
①申し込み者氏名
②必要枚数
③県母子会の紹介
をもれなく書いてお送りください。▼▼
ticket@thespa.co.jp
★当日の対応 
①場外チケットブースで名前と母子会の紹介であることを申し出てください。
②確認が取れたら「入場用チケット」が渡されます。
③ゲートにて「入場引換券」を提示のうえご入場ください。
★問い合わせ先
ザスパクサツ群馬 山本様 080-2351-1954

magazine / 定期刊行物

事務局

〒371-0843 群馬県前橋市新前橋町13-12
群馬県社会福祉総合センター5階
(平日 9:00~17:00)

Mail Us

メールフォームをご利用ください

Call Us

027-255-6636

Fax Us

027-255-6652

Access

JR利用の場合
新前橋駅東口から徒歩5分
バス利用の場合
群馬中央バス滝川橋停留所下車徒歩1分

LINE

今すぐクリック!お友だち追加してください

喫茶ポルト

群馬県母子寡婦福祉協議会では軽食喫茶の運営もおこなっています

群馬県社会福祉総合センターの正面玄関を入ってすぐの左手に、「喫茶ポルト」はあります。

珈琲などのお飲み物、軽食などご用意しています。
ランチや打ち合わせ、休憩にご利用ください。

営業時間9:00~16:00
定休日土曜日・日曜日・祝日
TEL027-255-6149

ポルトの収益は一部当協会の活動にも還元されています。

内容は季節によって変わります。

お気軽に
お問い合わせください

    確認をしておりますが、3~4日経っても、こちらからの連絡が無い場合は、お手数ですがお電話にてご連絡ください。
    ※年末年始や大型連休を挟む場合、休み明けの対応となります。予めご了承ください。

    スパムメール防止のため、こちらのボックスにチェックを入れてから送信してください。